満月の夜、モビイ・ディックが

ユーモアがあふれてる。

せつなくて、あたまでっかちで、私はすごく好きな作品だなあと思いました。

冷めているのに、一生懸命生きていたいの。

ものすごい熱量で、なんの役にも立たない人生、素敵。

この人の言葉は、めくるめいていて、研がれている。

唐突で、少し町屋良平みたい。

 

「でも一方で、本当の問題は父さんにすらないのかもしれない、とクールに考えるぼくってなんて大人なのだろう。」

「妹は、、、彼女のことまで心配している余裕はない。」

「ぎすぎすした人間関係と暗いニュースに囲まれて生活しているぼくたちは、毎日心の健康を損ないつづけている。」

「おまけに家庭の内戦時代を冷静に乗り切るだけの叡智とタフネス。」

「変人・梶原純朴とのコントラストも鮮やかな、ちょっと神秘的な感じの美少女だった。」

熱帯雨林の保護の他にも、ぼくたちにはクリアしなければならない問題が山ほどある。」

「感想を一言」

「子どものころは流れ星になりたいと思っていたよ。みんなが気づいたときには、もう消えてるようなやつ。」

「彼の結婚観ときたら、まるで草も生えない不毛の大地といった感じだ。」

「そういえばローリング・ストーンズのデビュー曲はチャック・ベリーの「カモン」だったな、といつもながらの鯉沼であった。」

「二人とも内心では別のことを考えているので、話はいつまで経っても進展しない。」

「以上、被告人の最終弁論でした。」

「ぼくはこの「郊外の一軒家的な夢」が好きだった。」

「いつも二人の自分がいて、行ったり来たりしているの。」

「猫たちが幸せそうに見えるのは、親やそのまた親たちが歩んできた道を、彼らが逸脱することなく忠実に歩んでいるからじゃないかな。」

「深い湖底へ還っていく水の流れを想っていた。」

「ああいう犬にはカウンセリングが必要だと思わないか。」

「誰が読んでも「いなくなった武井さん」が怪しいと思わざるを得ない。」

「ぼくが彼女を好きだったという事実は、ロシア革命キューバ危機と同じように歴史的な出来事となりつつあった。」

「ぼくは自分の人生を、雪の結晶の研究みたいなものにしたいと思う。多大な労力と情熱が注ぎ込まれているが、なんの役にも立たない。それでいて、ずいぶん面白い。そんなふうに軽やかで、濃密な生き方ができればいい。」

「その苦しみから逃げないでほしいの。いまの苦しみを、別のものに置き換えないでほしいの。あなたの人生の質をきめるのは、苦しみそのものではなく、苦しみにどう対処したかよ。」「逃げずに、引き受けてほしいの。」

「それは、コミュニケーションを避けるための会話みたいなものだ。」

「たまたま目の前に転がっている偶然に確信犯的に身を委ね、一人の他者に自分の生涯を賭ける。」

「でもいつか、わたしも自分の本当の場所で、人を好きになることができればと思います。」