甘えた字を書いていることに気づいた。
自分にとってかっこよくありたい。
いつも、時間がゆっくりしてていいですね、ってカフェの店員に言われる。
チキンパイとアップルパイ。この世でいちばんの贅沢をする。
今年は紅白は見れないけれど、櫻坂が出るの嬉しいな。
たくさんの人と同じ土俵に立ってみたいから、社会性を身につけるのかな。
誰がどういうふうに傷つくかなんて、わからない。でも、わかることもあるからやっかいだ。
政治的な駆け引きをドラマみたいだと思ってしまった。
ツイストと、タップダンス。
ガスの集金のおじさんとの世間話、好きだった。
全部ある。十分幸せだ。
たびに出たら、ひとつひとつの家に暮らす人たちがいること思い出す。
柿の木には冗談みたいに実がつく。
3人の娘に絵を与えたおじいちゃんの話。
何度も何度も海がフラッシュ。
たったひとり電車に手をふってくれた釣人。
来てよかったなと思った。これから、この子はこれまでよりももっとたいせつな友だちになる。
海できれいな貝殻を拾う。オレンジの山が光に照らされて金色みたいだな。
なにも間違ってないって言ってくれた。
誰にでもしないような話、してくれて嬉しかった。
外で食べるおにぎりが好き。
寒い中、たったひとりバス停でバスを待つときの心細い気持ち。
決済の仕方がわからないお店の人。書類は来たけど、なにが書いてあるかわからないって。
ホテルのロビーで休む。図太さを、これからもっと身につけていくようになるのかな。
憎たらしくてうるさい子どもと、生きていけるか心配になった。
職場でりんごをもらう。津軽の立派なりんご。
たくさん運転した。できれば逃げないで、向き合えたらいいなと思う。
人を信じること、軽蔑すること、尊敬すること、疎ましく思うこと。同じ人に対して、たくさんの感情が芽生えてしまうな。
ずっと、青いドレスを探している。
雪のたくさん降る夜に、赤くて大きなりんごを丸かじりした。白雪姫にはなれない。